アクリル樹脂
デルペット™
光拡散・光散乱シリーズ
ライティングを表現豊かに
デルペット™光拡散・光散乱シリーズは、豊富な拡散・散乱パターン展開で外観デザインの改善、ギラつきの解消やLEDの数を減らし、省スペース化やコストダウンに貢献します。
Qベースグレードはどれでも対応は可能ですか?
A
可能ですが一部超耐熱グレードは、ベース樹脂の屈折率が通常アクリルとは異なるため、調整が必要です。
Q耐候性能についてはいかがですか?
A
個別対応ではありますが、AMECA Diffusing List掲載製品もあり、大きな問題はないと考えております。
Q推奨成形条件はありますか?
A
一般アクリル同等です。詳しくはお問い合わせください。
Q 物性表はありますか?
一般アクリル樹脂と同等の耐候性を持ち、内外装問わず使用が可能。
AMECA Diffusing List掲載製品もございます。
一般アクリル樹脂と同等の耐候性を持ち、内外装問わず使用が可能。 AMECA Diffusing List掲載製品もございます。
特長01
ギラつきの解消
透過率を維持したまま、高拡散することによりランプイメージを消しギラつきを解消し、目に優しいライティングが実現すると共に、デザイン性が向上します。
またLEDの数を減らし、省スペース化やコストダウンに貢献します。
特長02
デザイン性の向上
ナノ粒子分散技術を活用した高い透過率と光散乱性を両立させた面発光グレードです。本グレードでは、イメージするグラデーションを表現することが可能です。エッジから導光すれば、スペースを有効に活用できます。
活用方法01
リアランプインナーレンズ
リアコンビネーションランプのデザイン性向上と高透過の両立が可能。
LED光源を直接見せないことにより、ギラつきを解消し目に優しいライティング。
活用方法02
ルームランプ、メーターパネル
エッジ導光方式による省スペース化を実現し、照明のカバーとレンズの一体化が可能。
優しい導光で、車内でも安らぎを与えるライティング。